1年前の今日、このblogを始めました。2003/8のLogをみると、blasterのこととか書いてますね。なんだかすごい昔のことのような気がするのですが。。
当時、Webで使える雑記帳になり得るサービスを探していて、頭のなかでは『日記か掲示板かなあ』と思っていたのですが、そこでスタートしたばかりのTypePad(当然米国版)を発見。『ああ、NY大停電のときに話題になったアレ(=Weblog)かー』ぐらいの認知しかなかったものの、基本的にネタはIT系なので、『ソースに簡単にLinkが貼れるのはいいなあー』というのと、その時点で翌月に2週間の海外出張が決まっていたので、『写真も簡単にUpできるのもいいなあー』、で30日間のお試し期間付きだったので、『じゃ、試しに使ってみましょか』という感じでした。
当然、Blogに関する知識もなく、他人様の貼ってるLinkを辿ったり、「TypePad 日本語」なんてキーワードで検索したり(当時は回りきれるほどしかなかったんです!)、でぼちぼちやってるうちに楽しくなってきて。。。当時から見させていただいているTypePadつながりのBlogとしては、B-log Cabin TPさん、koik:af:e blogさん、playwithmac(tp)さん、そして今や超人気サイトとなられてしまった小鳥 (a little bird)さんなどなど。とにかく当時はなにも知らなかったので平田さんは『紅茶の人』、みらのさんは『チーズとカエルの人』という感覚でした、わたし的には。そんなこんなで、1年です。
一周年おめでとうございます〜。
始める人が増える一方、止める人もいるわけで、
そういう人を観察してると
「なんとなく始めてみた」ってタイプの人が長続きするみたいです。
お試し期間、ゆるくて居心地いいですよね。
私は TypePad を知ったのがブログを始めた後だったので
仕方なく自分でチューニングしてます。
気まま更新、楽しみにしてます♪
Posted by: けーき | September 01, 2004 at 05:13 PM
ありがとうございますー。
日記の最長記録が1ヶ月なので(笑)、まさかこんなに続くとは思いませんでした。無理に更新に拘らないことと、アイディア・メモの必然性、使い勝手の良さなどのバランスがよいのだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by: kush | September 01, 2004 at 06:56 PM
1周年おめでとうございます!
本当にこの1年でblogの世界は大きく変わりましたねー。
次の1年も劇的で面白い変化がありますように。
そしてkush's blogさんが続いてますように。。。
Posted by: koike | September 03, 2004 at 01:29 AM
コメントありがとうございます!
ほんと、当時は日本の大手ISPがこぞって参入するなんて考えられない状況でしたよね。次の1年も、楽しみです。
Posted by: kush | September 04, 2004 at 04:18 PM