最近もはやマイブーム気味の“身につまされシリーズ”(あっちこっちでつまされっぱなしなのです)のひとつとなっているblog、IT業界のマーケティングを問うで良い表現を見つけたので、とっておく。
組織機能間の安定した関係
後日、その営業の方、そしてSEの方と飲んだときにお話をしていたときに「バンドと同じで、相手のやることすべて把握していなくても、お互いやることをきちんとやって、全体を見ることができれば、安心してコミュニケーションしなくても、きちんと仕事はできるんだよね」というようなことをおっしゃってました。
この、感覚。何から何まで把握してないと仕事できないなんて嘘だよね。むしろどこまで阿吽の呼吸で状況を飲み込めるかでお互いの“プロ”度が問われる。筆者の鶴田さんもおっしゃっているように、お互いにプロであると認め合い、信頼すること、そして大前提として、自分自身がプロとしてプロの仕事を全うすること。仕事はこういう風に進めたいものだ。
Comments